見せるインテリア
今年の夏に家を建てる予定です。
間取りなどはもう決まっています。
今はインテリアの雑誌などを見てイメージを膨らませているといった感じです。
友人の家などに招かれることもあるのですが、最近はモノを隠すようなインテリアが多いなぁと感じます。
家具も作りつけにしてしまって統一感をもたせていたり、とにかく見せないインテリアが主流です。
たしかにモノが多いとゴチャゴチャして見えるし、部屋も狭くなるように感じます。
でも私は家具や雑貨が好きなので、できれば見せるインテリアをしたいなぁと考えています。
モノがあふれていて乱雑に見えたりするのはもちろんNGです。
見せたくないものだけを隠して、あとは見せれるインテリアが理想です。
最近は輸入雑貨の店などすごく多いです。
消耗品なども日本のものではなくて輸入のものを選んでしまえば、ただ置いておくだけで可愛いインテリアになります。
ただ見せるインテリアは、センスが必要なはずです。
色や配置を的確に見定めなければ、失敗してしまいます。
だから私は今からできるだけたくさん本を読んだり、調べたりしてインテリアを学びたいと思います。
今ではステレオタイプなインテリアはやはり避けたいなぁと考えています。
最近のコメント