次につくりたいもの。
わたしは現在、前の職場で知り合った友達と2ヶ月に一回くらいのペースで陶芸教室に通っているのですが、次回の予定が来週に!
何をつくろうかなーと色々なホームページを見ていたのですが…。
気になったのが、陶器のアロマポット。
わたしはアロマにも興味があって、たくさんのオイルをコレクションしているのですが、手軽なのでいつも超音波のアロマディフューザーを使って香りを楽しんでいます。
手軽だけど、そろそろそれにも飽きてきました…。
なので!この機会に陶器のアロマポットをつくってみようじゃないか!と思ったのです。
初心者なので、シンプルで作りやすそうな単純な形のアロマポットを絵に描いてみました。
コップをさかさまにして、コップの底にあたる部分をヘコませて…。
小さなランプを中にいれて光を楽しめるように、側面に穴をあけるのもいいかも。
(キャンドルはちょっとこわいので、100円ショップに売っているような小さなライトを!)
これから陶芸の先生にメールで絵を送って、わたしにつくれるかどうか確認してみようと思います★
それにしても、飽きっぽいわたしがこんなにもハマッて長く続けられるなんて。
陶芸って不思議な魅力があるなぁって、いつも思うんです。
みんなでおしゃべりしながらつくるのですが、いつの間にかみんな土に集中して静かになっていくんです。
あぁー、早く来週にならないかなあ!
最近のコメント