楽器に触れる
私は中学生の頃から音楽の授業が好きで、吹奏楽部に入っていました。
楽器って本当に面白くて、吹く人によって同じ楽器でも出す音は全然違うし同じ人でも日によって違ったり、気持ちが音に現れたりします。
毎日吹いていると楽器にも愛情が湧いてきます。
それに部員皆で合奏をするのは本当に楽しくて、何十人もの音で一つの音楽を作るって本当に素晴らしいですよね。
私の好きな楽器は伴奏係りのチューバという楽器です。
トランペットみたいにメロディーを演奏する事はないけれど、この伴奏が曲の土台で皆を支えます。
楽器を吹くのは以外と体力を使って、腹筋が鍛えられて上半身がすっきり痩せるという嬉しい効果がありました。
好きな事してて痩せれるなんて嬉しいです。
吹奏楽部を辞めてからも音楽が好きで、ギターを弾き始めました。
初めは指が痛くて綺麗な音が出せず私に弾けるのかと思いましたが、路上ライブをしていたお兄さんに憧れて、毎日練習すると自然に弾けるようになりました。
初めて弾けるようになった曲はスピッツのチェリー。
懐かしいです。
バンドをしていた時期もありましたが、今は家で時間があいた時に昔から好きな曲を弾いてみたり、好きな歌手の新曲のコードを探して楽しんだり、ギターに癒されています。
趣味の時間はとても大切ですね。
最近のコメント