幼稚園の荷物はバケツ収納
子供が2人共幼稚園に入るので、それぞれの細々した荷物を入れる収納用品を探していました。
小学校に入っても使えるようなラックを買おうか、ポールハンガーを買おうかなど色々考えましたが、どれもしっくりきません。
ラックは二つも買うと場所をとるし、ポールハンガーは子供二人分の荷物をかけるには無理があるし、見た目もごちゃごちゃしそう。
何とか子供が自分で整理でき、見た目もごちゃごちゃせずにわかりやすく2人の荷物を分類出来るものは無いかなと探していました。
そんな時、子供が「お母さん、脱いだ洋服、洗濯のカゴに入れとくね。
」と言ってカゴにぽいっと入れました。
あっこれだ。
これならできると発見。
カゴみたいな物に入れて分ければいいんだ。
そこで丈夫で洗えるし色が豊富なスタックストーのバケツを購入することにしました。
使いやすいスクエアタイプもでていて、しかも蓋も付けられます。
子供に好きな色を選ばせて、中に手提げ袋や上履きや帽子や手袋など、通園に必要なものを入れることにしました。
これなら取手が付いてるので、子供達が自分で運べるし、簡単に中身を出し入れ出来るし、蓋をすれば積み上げられるし、色違いで買えばわかりやすいし、安いし、使わなくなったら車に積んだりキッチンで使ったり流用も出来ます。
なんていい事づくし。
洗えるのも良いです。
子供達も気に入ったようで、何回も出し入れしては喜んでいます。
オモチャを入れたりするのにもピッタリですよね。
サイズ、色違いでいっぱいほしくなっちゃいました。
最近買った中では1番のヒット商品です。
最近のコメント