大人目線による楽しいおもちゃベスト3
雪が降ったり、インフルエンザ流行中だったりで、すっかり家遊びが多くなった今日この頃。
おもちゃの出番が増えている我が家です。
そんなわけで、大人目線で久々に使ってみて楽しかったおもちゃベスト3。
1.アイロンビーズ
まず、おもちゃと言っていいか分かりませんが、おもちゃ屋さんで手に入るのでね。
娘が4~5歳頃、嵌りに嵌ったアイロンビーズ。
ちまちま手作業が好きな私ももれなく嵌りました。
久しぶりにやってもやっぱり嵌ります(笑)
図案集を見ながら、黙々と量産。
色の組み合わせを考えるのも楽しい。
2.オセロ
こういったルールは簡単だけど、頭を使うゲームは、いつでもどれでも楽しい。
娘が年長さんの頃、保育園でやり始め、当時はなかなか私に勝てなかった彼女も今やさらりと勝てるように。
最初は優勢だったのに、終えてみるとボロ負けということも度々あって、気が抜けない。
そんなところもおもしろい。
3.ニャーニャーゲーム
UNOと同じルールのカードゲーム。
ドイツのメーカーのもの。
絵柄が猫でかわいい。
リーチの時に「UNO!」ではなく「ニャー」と言うのもかわいい。
ルールを理解できるようになり、負けてもグズグズしなくなってきた娘とのゲームは単純におもしろい。
最近のコメント