大きな買い物
とうとう契約してしまいました。
家を建てることを。
人生の一番大きな買い物をこんな短時間で決めてもよいのか、というぐらい早く決めてしまいました。
建築をお願いする会社に初めてコンタクトをとってから、1ヶ月半で間取り、建築費用が決まってしまいました。
契約してからも「いいのか、これで?」と自問したり、「ここで勢いにのらなければ、一生賃貸生活の気がする」と様々な思いが交錯していますが、
とにかく、建築することに物事が進んでいます。
ローンのことも、建築のことも、土地のことも何も分からないのに、誰にも相談せず、夫婦二人で土地から依頼する建築会社を決めてしまいました。
と、文章に書いていると、本当にいいのか不安になります。
これから35年ローン生活が始まります。
家が建つ楽しみよりも、ローンを無事に払えるのかが心配です。
ローンを借り入れる際にアドバイスをもらったファイナンシャルプランナーさんには、「ローンの負担率は低いから、全然問題ないですよ!ギリギリまで借り入れする方多いですが、こちらは余裕ですよ」と太鼓判を押されていますが、
どうも実感がないのです。
今でさえ、余裕がない生活をしていて、これからは今の家賃よりも多くローンを払うのに、余裕で返せる範囲です、なんて。
他のお宅はどうやってやりくりをしているんだろう。
。
。
やりくり上手な奥様に憧れます。
最近のコメント