右脳も左脳もスッキリ
世の中ものものはほとんど右利き用に作られているため、
左利きの人は知らず知らずのうちにストレスがたまっていってるらしいですね。
そんなわたしも左利きのひとりなのですが、
その知らず知らずのうちにたまるストレスを少しでも解消する方法として、
かぎ針編みを始めました。
かぎ針編みは、本屋さんにあるものは右利き用のテキストですが、
慣れないことだったので、右手でチャレンジしても、
そんなに違和感はありませんでした。
初めは簡単に、アクリルたわしからチャレンジしてみました。
1時間くらいでできあがるみたいだし、アクリル毛糸も100均で手に入るので
どなたも気軽に始められると思います。
でも、ここで注意点をひとつ。
編み糸は100均でもいいですが、編み針は手芸店でちゃんとしたものを買った方が
いいですよ。
編みやすさが全然違います。
最近では、かぎ針編みのコレクションのムックもありますね。
ああいったものを活用してみるのもアリだと思います。
一日一時間くらい、気軽な気持ちであみあみしていたら、
なんだか夜の寝付きがすんなりなことに気がつきました。
いつも左ばかりつかっていたところ、右手も使うようになったので、
脳を使うバランスが良くなって、寝付きが良くなったんじゃないか?
そんな風に思います。
左利きのみなさん、かぎ針編み始めてみませんか?
最近のコメント