[ペットの思い出]ドッグカフェに行きたかったら
ワンコOKなドグカフェ。
ワンコと一緒に優雅にお茶するのはペットを飼う人のちょっとした楽しみだと思います。
「遠くまで散歩して、心地よく疲れたところで一緒にお茶」って、いい気分。
ところがいい気分でリラックスしたかったら、ワンコがおとなしくしててくれないと…。
ちっとも落ちつかずにウロウロ、他のワンコに「ワン!」、テーブルに足をかけて「ちょうだい」は最悪。
あるドッグカフェにはテーブルに
「人の食器で食べさせないでください。テーブルにペットを乗せないでください。」という
注意書きが置いてあります。
それはたしかに衛生面で他のお客さんに嫌われそう。
そのへんはしつけというよりは、飼い主のモラルの問題な気がします。
でもテーブルに足をかけたり、食べ物をねだったりするのは「しつけ」の問題?
下で「ちょうだい。ちょうだい」と欲しがる我が家のワンコには、
あげないとそのうち我慢ができなくなってひと声「ワン!」と言われて冷や汗が。
そもそも人間の食べ物はまったくあげないはずだった我が家。
それが世のお父さんという種類の人間は、なぜかテーブルから自分の食べ物をおすそ分けしたがるのですよね。
一度あげてしまえば、食事どきにテーブルの下で待つようになってしまいます。
あれほど人間の食卓からあげないでって頼んでるのに。
で、そんな我が家のお父さんに一番効く言葉は「カフェに行けなくなるよ。」
カフェでお茶が楽しみなお父さんには、これはてきめん。
お困りの飼い主さんは、ぜひお試しあれ。
最近のコメント