ビーズアクセサリー作りが趣味
女性ならキラキラ可愛い物に惹かれるのは仕方ないと思いませんか?
子供の頃によくビーズを繋げて首飾りを作って遊んでいた思い出があります。
ある日、東京の浅草橋なる処へ行ってみました。
そこには女の子が大好きなキラキラピカピカの素材を扱った店舗が軒を連ねていて、人生初の大人買い決行です。
大人で良かったぁ!
買ったのは色とりどりのスワロフスキー、アクリルビーズ、薔薇のモチーフにジルコンの埋められた素材を沢山。
帰り、本屋さんでビーズアクセサリーのレシピ本を買いました。
頁をめくると、あら本格的。
ただテグスにビーズを通すのじゃなく、編むと言う方が正しい印象。
けれども出来上がり作品を目にすると、そこにはプリンセスの世界観のアクセサリーが!
可愛い、綺麗、ゴージャス過ぎる。
もうやるっきゃないと決意したのが数年前です。
足りないビーズは取り寄せてせっせと編みました。
指輪、ブレスレット、キーホルダー、たまにお人形や動物達。
編んでは満足してまた次を編む。
その量は相当な数に!
もはやコレクションと呼べるのではないでしょうか?
お友達にプレゼントしたりもしましたよ。
勿論、レシピ本で作った作品には著作権がありますから、お代などはいただけません。
あなたの喜ぶ顔が私への報酬です!
ある日、自分でデザインを考えて作ったらどうなるんだろーと思っていた時期に、友人から結婚式用のネックレスを作ってくれないかと相談を受けました。
ウエディングドレスを着たその首もとにですか!?
最初は驚きもしたものの、必死にデザインを考えて編んでみたのですが、やはり一から作るのは難しいですね。
どうしても土台はレシピ本を参考にしている点が否めなかったので、友人にはプレゼントさせて頂きました。
とても喜んで頂けて、作って良かったなぁと。
乙女心は永遠にキラキラピカピカですね。
飽きもせず今でもせっせと作っています。
最近のコメント