バレエフリーク
私は大のバレエ(クラシックバレエ)好きです。
演目は覚えてないのですが、子供の頃、初めて母に連れていってもらった公演が最初のバレエでした。
それ以来、年に数回、色々なバレエ団を観に行くようになりました。
キエフバレエ、ボリショイバレエ、ロイヤルバレエ、パリオペラ座。
。
。
好きすぎて、母にお願いしてバレエ学校に通い始めてしまいました!
数年後、先生のお許しがでてポアントシューズ(トゥシューズ)を履けるようになりました。
私のポワントコレクションが始まったのは、ここからです。
これまで集めたポワントメーカーは、
国内:チャコット、シルビア
海外:レペット、フリード、ギャンバ、ブロック、カペジオ、サンシャ、グリシコ
(ずっと海外に住んでいたのもあって、海外メーカーの方が多いです)
毎日練習するバレリーナは1日で履きつぶしてしまうそうですが、
週に1・2回しかレッスンに行かない素人でも、メーカーによっては1か月ももたない物もあります。
常時2メーカーぐらいを持ち歩き、交互に履きながら自分にあったポワントを探します。
私のお気に入りは、レペット!
履きつぶしたポワントは、捨てずに全部保管してあります!
かなりボロボロなのですが。
。
でも、捨てられません!
ポワントだけでなく、バレエDVDも一通り持っています。
同じ演目でもバレエ団やダンサーによって、全く違う舞台に仕上がるので何回でも見れちゃいます。
バレエ雑貨も、気に入った物は、全部買っちゃいます。
これからも、バレエコレクション、どんどん増えそうです。
。
!
最近のコメント