ノートPCを買いました
ノートPCが欲しいと思い、ケーズデンキやヤマダ電機などの、
家電量販店を見て回りましたが、なかなか気に入るものがありません。
仕方なくネットで探してみたら、安いPCが多くありましたが、
それらも気に入るものではありませんでした。
さらに探していたら、自分でCPUやメモリなどの好きなパーツを選べば、
お店が組み立ててくれるという、BTOという方式があることを知りました。
しかも、ネットで簡単にできるようなので、試してみました。
BTOパソコンのお店のサイトで、CPU、メモリ、ハードディスクなどの、
好きな性能や容量を選べて、とても簡単で面白かったです。
Officeとネットを見るくらいにしか使わないのですが、
奮発して、性能がいいパーツを選んでみました。
ディスプレイは17インチ。
CPUはインテルのCore i7-4800MQで、メモリは8GBにし、
ハードディスクではなくSSDにしてみました。
そうしたら、見積もりが出て14万円という結果に。
かなり高くなってしまいましたけども、
この性能のPCってどんなに凄いのかと興味津々になってしまって、
思わず注文のボタンをクリックしてしまいました(笑)。
こうして、念願の自分好みのノートPCが完成したのです。
驚いたのが、注文したら翌日に届いたことです。
さっそく使ってみたら、起動して操作出来るようになるまで、
10秒もかからなくて、あまりに速すぎて笑ってしまいました。
Officeで作業をしつつ、ブラウザで多くのサイトを開いても、
処理が遅くなることもなく、軽快に動作してくれます。
最近のパソコンの性能の良さにびっくりしてしまいましたよ。
これで数年は、快適に仕事やネットが出来そうです。
嬉しいので、ついつい夜遅くまで、ネットで遊んでしまっています(笑)。
最近のコメント