コールマンのランタン
友達に誘われ、河原でのキャンプ(バべキュー大会)に参加したときにランタンの灯りに取り付かれたのがきっかけです。
一つ欲しいと思い、ネットで調べて見ると中古の商品でも結構わたしにはお高い金額で購入するのに少し悩んでいました。
そして、少しでも安く購入出来ないかと色々探していると見つかったのですお手頃金額で出されているので急いでそれを購入しました。
一台目が手元に来た時は、用事も無いのに外へ出てランタンに灯を点しその明かりを見て楽しんでいたのですが、ランタンの事を探している時に同じような形でも微妙に違いがありその違いがマニアックなのですが欲しくなるのです。
1台では物足りなくなり、2台目を探している自分が出てきました。
燃料をタンクに入れポンプで圧力を掛けることにより燃料が細い管へ流れて行きます、その時に熱せられ気化してガスとなりマントルで燃焼し灯りとなるのですがまたその熱で細い管を暖め気化したガスが灯りとなる、とても単純ですが壊れにくく美しい。
アメリカから輸入をして、購入するようになりわたしのコレクションとなったランタンは現在10台となっております。
でも、最近は輸送中にタンク内にガソリンが微量でもあると危険だと言うことで輸入が難しくなり、今どうにかして輸入出来ないかと思っているところです。
最近のコメント