コレクションとは
子どもは「それ集めてどうするの?」というものを嬉々として集めることが往々にしてある。
例えば我が子の場合は、トイレットペーパーの芯とか消しゴムのかす、どう見てもごみにしか見えない糸くず(一応、トイレットペーパーの芯は、図工に使うという名目があるけれど、使った試しなし)。
でも、私も子どもの頃からコレクション好きだったので、気持ちが分からなくもない。
我が子の歳の頃を思い起こしてみると、柄や香りのついたポケットティッシュ、かわいい柄の包装紙、レターセット、ぬいぐるみ、バービーのお洋服なんか集めてたなー。
小学校高学年になると、切手蒐集に嵌って、古い日本の切手や世界中の絵柄の美しい切手を集めて、しっかりファイルしてたっけ。
(全体的に昭和の香り。
笑)
今現在、コレクションしているものは、ディズニーリゾート限定のトミカ。
行く度にひとつずつ買うことにしている。
冒頭で「それ集めてどうするの?」と書いたけれど、そもそもコレクションって、そういうものなんだよね。
- サブコンテンツ
最近のコメント